NOTE

忘備録的なイベント、セミナー参加レポート

Web担当者Forumミーティング 参加レポート

大企業オウンドメディアのカンファレンスに参加してきましたので内容について共有いたします。

Web担当者Forumミーティング
https://webtan.impress.co.jp/events/201711

大企業のオウンドメディア「0→1」その企画、運用、
チーム運営の試行錯誤すべて見せます!
株式会社クレディセゾン
営業企画部 プロモーション戦略グループ
栗田 宏美 氏


登壇者の栗田さんは、オウンドメディアを会社の経営課題から捉え、メディアのコンテンツに限らず、必要ならば制度まで変え、様々な人を巻き込み、協力を得て推進してこられたとのこと。

大変熱い思いを持った女性で、広告会社から転職3年という自分と似た立場も相まって、個人的には共感ポイントがたくさんありました。

 

2日目追加

 

①デジタルマーケは死屍累々~簡単データサイエンスで切り抜けろ~
②フルファネルで活用する!Facebookダイナミック広告と
Instagramの最新トレンドとデータフィード・タグ活用術
③データ活用で顧客体験を改善する新手法~デジタル行動観察の効果と成功事例


相関分析でデータ分析した気にならず、因果関係を導き出さないとなんの施策も打てないよ、というメッセージを言うために、ビッグデータ処理のために高いストレージ買わされてる、とか、ロジカルシンキングはデータサイエンスの敵だとか、相変わらずというと失礼ですが、IT屋をチクチク刺すのが上手でニヤッとしてしまいました。
(会場はWeb関係の方がほとんどだというのに)
本来マーケティングにお金使うべきなのに、とりあえずデータ集める、とりあえず分析する、にお金を使いすぎな企業が多すぎるよとのこと。
だから賢くデータ分析しましょう、とデータビークルのサービスをちょっとだけ紹介されてました。

ついつい私自身も定量データから相関分析に頼りがちになるのですが、

ビービットのセッションでデジタルデータからの定性的な行動分析の手法について聴けたので、これはすぐに実践しようと思います。


FBのダイナミック広告は、自分の広告知識のアップデートのために
聞きましたが、あまり役立たず。
それよりも、FBのターゲティングの精度が飛躍的に向上しているのは
AIの画像認識が相当優れているんだな、という方に意識が向きました。
性別のターゲティング精度は90%超えるそうです。
検索の場合、未だに40%くらい性別不明なのに。(AdWordsの体感では)